12.29.2012 from garden.
ギスラインデフェリゴンデアーチ壁面誘引と剪定

雲行きが怪しい中、年内最後の冬剪定。 開始前に庭を見まわり、一日の段取りを描いて作業に入ります。

昨日の続き、壁面に誘引されたギスライン デ フェリゴンデ。 昨年誘引した麻ひもに枝が食い込み

コブ状に成ってしまっている個所が見受けられ、急激に成長した様子が伺えます。

剪定挟みやペンチでコブを削り、麻ひもの向きに沿うようにクルリと外してあげましょう。

古いひもは切れ易いので、引き抜くのではなく回す感じでね。 特に株下は気にしてあげたい場所です。

年内に冬作業を完遂する事が出来ないのは分かっていたので

ピエール ド ロンサールの誘引までは、なんとかまとめて置きたいと後半の作業に集中、枝の声もよく聞こえました。

夕方前には雪がちらほら、気が付いた頃には肩の上に2センチほど雪が積もっていました。

そんなに積雪はなかった? まあそうかもしれませんね。

厚着をしていると、少しぐらい濡れてしまっても気が付かないものですから。

冬剪定は納められませんでしたが、自分で立てた作業量はこなしていたので良しとしましょう。

続きの冬剪定は、来年の作業として頂きました。 東京都三鷹市/つるバラの庭より。

年末年始はアトリエの手入をしながら、のんびり過ごそうと思っています。

何時もと変わらない? まあそうかもしれませんね。

一年間応援頂きましてありがとうございました! それでは皆様様、良いお年をお迎え下さい。

12.27.2012 from garden.
ドロシーパーキンス 冬剪定とパーゴラへの誘引

グリーンのフェンスとパーゴラに誘引されたドロシー パーキンス、今年最後の冬剪定になります。

株は順調に成長しており枝数も充実、それだけに枝を解すのに時間が掛かるように成ってきました。

ゆとりを持たせた誘引から先へ伸ばす誘引へと変わり、フェンスの上にフェンスを一段追加しました。

庭を使いながら、より良い形に手を加えて行けるのも庭づくりの楽しみどころ。 来シーズンの開花がとても楽しみですね。

デッキテラスのパーゴラで、伸びに伸びているギスライン デ フェリゴンデ。

トゲが少なく絡まられる心配が無いので、明日の作業ははかどりそうです。 東京都三鷹市/つるバラの庭より。

12.25.2012 from atelier.
イギリス雑貨 ケリーオイルランプアンティーク

世間の流行に取り込まれないように過ごしてい僕ですが、この時期だけは便乗したい。

実は、気に成るつるバラが2本ほどあるのです。 

癒しになる、自分で育てる、大きく成っても可愛がる、勉強にもなる、何より急がない。

これだけのオプションを並べられたら、サンタさんも断るまい。

12.22.2012 from garden.
ピエルドロンサール春風壁面アーチ誘引と剪定

11月の後半に一日作業したお庭、今回は残りの冬作業を行いました。 誘引の終わっていた春風の枝はすっかり紅葉。

バラが絡んでいるという事で、植木屋さんの先に作業に入りましたが、むしろ後の方が作業しやすかったのではないかと・・。

こちらの壁面は日当たりが良く、つるバラを有効に生かせる位置なので、ピエール ド ロンサールが隠れてしまうのは少々残念。

思い切って、バラを優先させる体制へと入れ替えて見ては? 甘い言葉を使い誘引して行くのも僕の仕事。

つるバラの素敵な部分を押し出し、様子をみながら徐々に移行してみては如何でしょう。

やや新体制で誘引された壁面の空間は、春の景色を一変させてくれる事でしょう。

つるバラの、つるバラによる、つるバラのための庭づくり。 東京都武蔵野市/つるバラの庭より。

12.19.2012 from garden.
ポールズヒマラヤンムスク パーゴラへの誘引剪定

先月に施工させて頂いた、ウッドデッキとパーゴラのお庭へ、今回はバラの冬作業に入りました。

昨日まで降っていた雨が枝の上に溜まっていたので、まずはホウキで滴落とし。

パイプアーチに収まりきれていないのは、まだまだ小ぶりな、ポールズ ヒマラヤンムスク。

このスペースでの解し作業は至難の業ですよ。

作業中枝に絡まれ、ポケットの中で鳴っている携帯電話が取り出せませんでした。

脚立に上がって解しているうちは、身動きが取れなく成りますし、枝が跳ねれば怪我もしますので

足場の悪い作業の時ほど先走らず、一息入れながらゆっくり作業を勧めましょう。

と自分に言い聞かせて毎度の持久戦。 パーゴラとアーチに掛けた、ドーム仕立ての誘引を終えました。

今日は、作業時間の三分の二程、絡まれていたような。 東京都杉並区/つるバラの庭より。

12.17.2012 from garden.
アルベリックバルビエ ボビージェームス誘引剪定

夏ごろに施工させて頂いた、軒先のパーゴラとウッドフェンスのお庭へ、今回はバラの冬作業に入りました。

パーゴラのモッコウバラ、アーチに掛かっているアルベリック バルビエ、まずは葉を落としながら解します。

この解し作業が作業の半分を占めています。

広げて解せるスペースが十分にあれば、アルベリック バルビエも、扱い易く感じるかもしれません。

数シーズンで大きな景色を作れるだけの事はあり、新しく伸びたシュートの長さと数には驚きますが

壁面には誘引して行けるスペースが十分にあるので、ラフな誘引に剪定は少なめです。

誘引を終えると、来シーズンの景色の広がりが伺えますね。

施工したお庭のバラを管理させて頂ける事は、とてもありがたく、とても楽しい作業です。

横浜市青葉区/つるバラの庭より。

12.13.2012 from atelier.
つるバラのアーチパーゴラのi誘引と剪定 麻ヒモ

準備その1・つるバラの冬作業に備えあさひもを用意、これでしばらくは大丈夫でしょう。

2月頃までの日程も徐々に埋まってまいりました。日程には限りがございますので、ご予約はお早めにどうぞ。

尚、3日以内にお電話でご依頼下さった方には、なんと通常料金が半額、さらに一日無料で・・

というような、凄いサービスは出来そうもありませんが、素敵な春の景色をご提供して行ければと思います。

12.10.2012 from garden.
つるバラのアーチ 青いゲート中野区

バラのアーチとブルーのゲート、フロントガーデンは完成間近で再びお休み。

雨の日があった分で遅れてしまいました。

お休みしている間に草花を少々集め、つるバラと一緒に植え込みを行い、次回の作業で完成の予定です。

枕木の立水栓と小道で空間をアレンジ。 コーナースペースには道具をしまえる扉が付きました。

12.3.2012 from atelier.
イギリス雑貨 SALTER キッチンスケール

羊も走る12月、一年もカウントダウンに入りましたね。

バラの冬作業シーズンは始まったばかり、ここからという感じです。

勇者らしく頑張る。

page top