5.31.2014 from atelier.
ガーデンカフェ バラ

夏のような陽気、咲き始めたと思ったら満開・・。という感じでも

梅雨の気配が漂ってきた天気予報を見れば、してやったりな遅咲きバラ。ガーデンカフェ バラ

倉庫付近のローブリッター。

若干少なめな花も、背景と共に眺める景色としてなら良い感じ。

花ではなく葉を合わせている、窓辺のクレマチス。

バラの小枝を巻き込まないよう、それなりな目配りも必要ですが

バラの届いて居ない背景を整えてくれた功労者。 花は真夏に。

バラの遅咲きカフェ。第二グループその6

5.29.2014 from atelier.
クレマチス バラ 庭

別館付近の第三グループは、遠目からなら良い感じの3分咲き。小さなバラの庭づくり ウッドチップス

一日一割り程、花を増やしているようなので

来週半ば頃が、もしかする日に成るのかも知れません。

ケーキとか注文しておいた方がいいのかな・・。

とはいえ、遅咲きバラのアンカーは、ほとんど咲いていませんし

第二グループも、まだ良いところ。

梅雨に出し抜かれないよう、上手にさぼって行かないと。

遅咲きバラの満開は。第二グループその5

5.28.2014 from atelier.
ローラアシュレイ バラ

傷んだ花が混ざり始めると、満開を過ぎたのだろうと思ってしまうのですが

実はまだ、少しずつ花を増やしている、倉庫前のローブリッター。

気温上昇晴れ揃い、日に日に追いつく第三グループ。 天気予報がひっくり返りさえしなければ

もしかするよな気がします。 バラの花と週間予報。第二グループその4

5.27.2014 from atelier.
小さなバラの庭づくり ウッドチップス

風の強かった昨日、帰宅して一番、道路に面しているフロントフェンスの花がらを剪定しました。

飛ばされないかと気にしていた、憂鬱な気持ちもこれにて解消。

倉庫付近のバラは満開時の雨で大分傷んで来ましたけれど、紅茶を片手に持ちながら優雅な剪定で大丈夫でしょう。

遅咲きバラは、梅雨入り前にもしかするかも。 咲き始めた遅咲きのバラ。第二グループその3

5.24.2014 from atelier.
安曇野 剪定 誘引

芝生の状態はまだまだですけれど、庭としての雰囲気は、昨年よりも断然よくなりました。

バラの花を眺めながら冬の移植や配置変えを考えたり、新しく作りたいエクステリアに手直をしたい部分など

来年に向けて調整したい箇所は、忘れないようノートに書き込むようにしています。

ブログの写真は、良くも悪くも見直しが出来る資料に。  バラを楽しむ庭づくり。第二グループその2

5.22.2014 from atelier.
カーディナルドリシリュー 剪定 誘引

少々の雨では、形を崩さないような調整をしてはいるものの、土砂降りの雨ではちょっと。

今日は、昼過ぎから雷雨となり、元気なバラも持ち直す間が無かったようです。

とはいえ5月も下旬、天候に恵まれているシーズンなのではないかと思います。

これからが良いところの第二グループ。 蕾がいっぱいの第三グループ、概ね梅雨咲き。

バラのシーズン折り返し。第二グループその1

5.21.2014 from atelier.
小さなバラの庭づくり ウッドチップス

ここからのバラには枝を下げるくらいで丁度よく、満開を迎えたバラには少々酷な強い雨。

バラの成長と庭づくり。 景色が形に成り始め、庭に対する意識も変わって来たように思います。

花がら切りに葉落としだったり、紹介してきたバラもまだまだ楽しんで行きますよ。

庭に出て写真を撮る 40分 荷物の積み込み 30分 花ガラ切りと落ち葉掃除 20分 鍵を閉め忘れて戻る 15分

建て前的にプライスレスも仕事のうち、その分早く出たりはしません。

バラを楽しむ庭づくり。第一グループその11

5.19.2014 from atelier.
小さなバラの庭づくり ウッドチップス

暗くなってから水を撒いていると、ケビンが散歩をしておりガーデン雑貨 バラの庭

水を掛けたら嬉しそうに跳ねました。

芝生の上は歩きやすいみたいですね。

倉庫付近も、何だか庭らしく成って来たなと、つくづく思います。

芝生の庭でバラを楽しむ。第一グループその10

5.18.2014 from atelier.
窓辺の薔薇 庭

グループに分けてはいますが、これは何となく。

春からの天候や植え込み時期により前後しますし

新規で植え込んだバラは、概ねそんな感じです。

少ない蕾を虫に削られてしまい

蕾がひとつも残っていないバラがあります。

花を見れないまま

秋までのシークレット苗に成りそうです。

倉庫付近の第二グループも日に日に開花。

アトリエのエクステリアは、裏と表で色違い。

10年も残っていた塗料が、裏で使えるならお得でしょ。

窓辺の薔薇は、開花している方が表かな。

窓辺のバラの裏表。第一グループその9

5.17.2014 from atelier.
ラレーヌビクトリア 剪定 誘引

植え込む場所が決まらない、鉢を置く場所(ストックフェンス)。

今年もそんな感じで使っていますが、この辺りはフロントに近く日当たり良好。

バラを楽しむ庭とするのであれば、とても条件の良い場所なんですよね。 

という事に気が付いたので、来年は庭(景色)の一画として、活躍してもらおうと思います。

バラのストックフェンス。第一グループその8

5.16.2014 from atelier.
小さなバラの庭 アーチ

第一グループは、来週の半ば頃が見頃でしょうか。

春前に設置した2本のアーチ。 間に合わせにしては、背景を隠す効果もそれなりに

バラを取り回しきれていない分の、物足りなさは否めませんが、景色を広げてくれました。

移動するかつなげるかで、より期待出来るのかな、なんてところはまた次回。

バラとアーチの背景効果。第一グループその7

5.15.2014 from atelier.
カーディナルドリシリュー 剪定 誘引

別館付近のバラは、開花の遅い第三グループ。 

カーディナル ド リシュリューを移植して、遅咲きのバラを配置しようかなと思わなくもありませんが

このところの発想だと、移植するより仲間を増やした方が早い(楽しい)のでは、という方向です。

景色を感じながら、構想を楽しめる時期ですね。 春咲きと遅咲きのバラ。第一グループその6

5.14.2014 from atelier.
フェンス バラ庭造り

作業で使う木材を塗装、乾いた分から濡れないようにシートを掛けておきましょう。

明日は雨のようなので。

倉庫前の間に合わせ通路は、レンガなどで整えても良いかもね。

写真を見ていて、ふと思う。

今からは手を付け難い場所なので、するにしてもしばらくは先の話です。

バラ庭の作業場所。バラ咲く景色の下準備/その12

5.13.2014 from atelier.
バフビューティー 剪定 誘引

雨マークが目につくように成ると、梅雨の事が気に成りますね。

とにかく出し抜かれないよう、そっちのけで楽しまなければなりません(使命)。

そっちのけ? 言葉には出せないけれど、そういう事に成ってしまうのかな。

窓辺の景色が素敵に成って来ました。  窓辺のバラ。第一グループその5

5.12.2014 from atelier.
カーディナルドリシリュー 剪定 誘引

出掛ける前に奥の薔薇を覗いて見ると、思いのほか花が増えており

油断して、見逃してしまうなんて事も無くはないのだろうと、つくづく思いました。

アトリエ(別館)の、カーディナル ド リシリューは、日照が少なく葉も花も少なめ。

枝を伸ばして、ヒョロヒョロっとした感じなのですが、色は深くとても綺麗です。

カーディナル ド リシリュー。第一グループその4

5.11.2014 from atelier.
カーディナルドリシリュー 剪定 誘引

春先頃は寒い日が多かったので、都内の方は開花が少し遅めなのかもしれませんね。

咲き始めれば、広がるのは早いでしょう。

アトリエで一番奥、カーディナル ド リシリューが咲き始め、よくよく考えて見れば

グループは場所じゃなくて、開花順に成ってしまうのではないのかなと・・。 では、そういう事に。

バラが咲きました。第一グループその3

5.10.2014 from atelier.
ジプシーボーイ 剪定 誘引

バフビューティー 剪定 誘引昨日と今日、朝と夕方。 花の広がる時間が狭まり

裏庭でペンキを塗って戻って来れば、花が増えているように思えるほど。

そんなんで、仕事が手に付く訳がないけれど、いいのいいの。

ストレスを溜めて、仕事(お客様)が嫌いに成ってしまうより

楽しんで楽しめた程、仕事(恩返し)に活かせるってものですから。

冗談と思わせ実は本気。 バラを楽しむ程。第一グループその2

5.9.2014 from garden.
ガーデンベンチ テーブルカーディナルドリシリュー 剪定 誘引

パーゴラ備え付けのベンチと、テーブルを塗り替えました。

傷んだ塗装をブラシで剥がして頂いており

研磨・下地塗装・色塗装・仕上げ塗装の工程で進みます。

それなりに塗料を使い、時間の掛かる作業です。

バラが咲き始め、ご来客に間に合ったようで何よりです。

アトリエよりも一足早い開花の、カーディナル ド リシリュー。

ガーデンベンチとテーブルの塗り替え作業。杉並区より 

5.8.2014 from atelier.
小さなバラの庭づくり ウッドチップス

別館前の、平面でシンプルなデッキを塗り替えました。

木が植わっていたりすると、景色の雰囲気も変わるのですが小さなバラの庭づくり ウッドチップス

作業場所なので、これで満足しないといけませんね。

取りあえず、芝生効果に期待してみたいと思います。

ペンキの台をフェンスより高くすれば、もしかしてもしかするとか・・。

倉庫の壁に付いていた飾り外し、棚を取り付けました。

写真を見ていて、ふと思う。 扉は塗り替えた方が良いみたい。

バラ咲く景色の下準備は、ひとまず完了。

デッキの塗り替えと飾り棚。バラ咲く景色の下準備/その11

5.7.2014 from atelier.
トキンイバラ

帰宅して水を撒いていると、のそのそとケビンが散歩をしていました。

裏道が通行止めに成ってしまったり、庭が変わって戸惑っているようでしたけれど

そのうちに慣れてくれるでしょう。 芝生は気に入ってくれるかな・・。

グリーンアイのトキンイバラ。

5.6.2014 from atelier.
小さなバラの庭づくり

アトリエを楽しめるようリフォームした昨年、ここからがバラ庭としてのスタート。サンセットメモリー バラ 誘引

アプリコットのバフ ビューティーは蕾でいっぱい。景色を広げられる程に伸びてくれました。

フロント周りが第一グループ。 倉庫周りが第二グループ。 別館周りが第三グループ。

という感じでアトリエバラの開花順は、入口付近から裏庭へと続きます。

呼び名が気に成る方は適当に探してみて下さいな。 (たまに変わるけど)

ぽつぽつと咲き始めた壁面のバラ。第一グループその1

5.5.2014 from atelier.
ガーデン雑貨 バラ庭

バラの開花調整をしながら、雑貨を並べたり庭や部屋の掃除をしたり、春の準備を進めています。

アトリエの清掃は年末の大掃除的なもの、春を満喫するのはこれが終わってからなのです。

明日は、デッキの塗り替え予定。  バラと雑貨と大掃除。バラ咲く景色の下準備/その10

5.4.2014 from atelier.
モッコウバラ 誘引

植木の伐採に絡んで枝数が少なめですが、よく咲いてくれました。

バラの時間を早くから楽しませてくれるモッコウバラ。 その分で薄れてしまいがちな感謝の気持ち。

そんな気持ちを忘れないためにも、写真は沢山載せておく方が良いのかな。

次回は忘れず、きっちり仕立てあげたいと思います。 グルメヒルズのモッコウバラ。その2

5.2.2014 from atelier.
ラッカセイのリース シジュウカラ

バラも咲き始めたので、そろそろ雑貨(春の配置)を並べようかなと。ぐるめじろ 落花生のリース

ラッカセイのリースが雑貨かどうかは別として・・。

これは職人技、作るとしたら大変ですよ。

(どちらかといえば食人技じゃない? そうだね、鳥だけど。)

だそうです。

5.1.2014 from atelier.
多肉植物 寄せ植え

多肉植物の入れ物は適当ですけど、このカップはサボテンのお気に入り。

だそうです。

page top