30.3.2015 from atelier.
薔薇の庭 ウッドチップス

バラの手入れは8割ほど終わり

枝の足りない場所はあるものの、写真に写せる景色(範囲)が広がってきました。

仕事の誘引作業も今週中にまとめられそうです。

減っていく冬の時間。

29.3.2015 from atelier.
ぐるめじろ ヒルズ グルメゾン

3月の半ば過ぎ、庭をのぞいてみるとグルメゾンに来客が。

借りてもらえたら嬉しいけれど、バラの誘引作業は終わってないし作業台の前でもあるし

長いことくつろいでもらうに、3号館では少々難しいのではないかなと。

ということで、6号館の環境(急を要する手直しで)を整備し、誘致すべく広告を出しました。

ぐるめじろ ヒルズ グルメゾン3号館はヒルズなだけに候補から外せないのか

入り口をつついたり出入りしている姿を目にします。

部屋の広さや人通りやらチェックポイントがあるのでしょうね。

静かな6号館はお進めですよ、残念なのは部屋から見えないこと。

ヒルズの3号館と静かな6号館。

28.3.2015 from atelier.
春の花 ムスカリ

30分早出してお昼を30分短くすれば、1時間早く帰れる仕組みに気が付きました。

久しぶりに庭を見回れたのもそんなところ。

帰宅作業でつないだ1週間、そこそこの成果はありました。

明日はお休み、イメージして抜かりなく庭仕事に勤しむ予定。

増えていく春の時間。

25.3.2015 from garden.
バラの虫 枯れ枝 害虫

今日は仕事を早くに終えられ、夕方前から庭の誘引作業を進めることができました。

残すところの冬作業は7日分ほど。

アトリエガーデンを除くなので、しばらくは帰宅後の作業がカギとなりそうです。

少々疲れがたまって来たように感じるのはバラ 国立市 作業

終わりが見えて気が緩んできているのかな。

陽気からして2.3日後には春作業をしているように感じるかもね。

冬作業が終われば春休みをとるつもりです。

仕事より仕事な休みとして。

バラの冬作業はあと少し。(14000BP)

22.3.2015 from atelier.
薔薇の庭 造園 施工

よくばりな予定だったかなと思いながら、カニーで穴を掘りました。

合計3箇所、とりあえずバラを植え込んで仕立ては後ほど。

簡易設置のアイアンフェンス、背景効果は大きくデッドスペースを隠せました。

別館の塗装が終わり、植え込んだバラの誘引作業へ。薔薇の植え込み作業 誘引

ここで急を要す手直しを思い出しそちらを先行。

植え込んだ分の誘引作業は終えたものの、残念ながら別館には手が回らず。

それでもまずまず進められたんじゃないかなと。

それにしても急を要する手直しとは・・。

仕事以上に仕事でバラ色な週末。その2

21.3.2015 from atelier.
バラの誘引作業風景 庭

薔薇が絡んでしまえば気にならないのにと思いながら、別館の屋根を塗り替えました。

まとめて補修したいところですが、つるアイスバーグの誘引作業を先行。

作業を区切りながら進めるのは、手付かずのまま来週にとなってしまわないよう。

絡んでいた分時間をとられてしまうも、良い枝が多く期待の景色を作れそうです。

写せる景色(範囲)が広がってきました。

仕事以上に仕事でバラ色な週末 明日の予定。

1.カニーの掘った穴にバラを植え込み仮誘引。 2.別館の補修作業と仕上げ塗装。

3.アイアンフェンスの設置 4.倉庫付近のバラの誘引を8割ほど仕上げる。

5.別館奥の誘引作業を終わらせ手前のバラの誘引作業を3割ほど進める。

ここまで出来たらいいな・・。  仕事以上に仕事でバラ色な週末。その1

20.3.2015 from atelier.
薔薇の庭 誘引作業

土曜日曜日を仕事にあてて、今日はアトリエガーデンの誘引作業。

時間の過ごし方に服装も変わらないので、境界線はもらえるかもらえないか。

誘引を解いた枝を大まかにまとめ、途中ですが午後からはバラの植え込み作業を。

カニー(スコップ)の出番が再びおとずれるとは。

植えっぱなしは忍びないので、とりあえずまとめておきましょう。

塗り替えや補修が絡むと工程が2.3加わり、どうしても行き止まってしまいます。

カニーの掘った穴も全部は植え込めなかったし、週末を返上して仕事にするしかないのかな・・。

無給の方の。 バラの誘引作業が進まないのは。

18.3.2015 from atelier.
薔薇庭 パーゴラ

庭の中ではボリュームがある方のバラになる、ケビンのフェンスと倉庫前。

それでも誘引を解いた後に感じる物足りなさは

仕事の成果から向上した部分に生まれるゆとりなのでしょう。

そんなゆとりは使ってこそ増えて行くもの薔薇庭 パーゴラ 誘引

さっそく景色を広げる誘引設定に使います。

倉庫上部のパーゴラ部分は景色を仕立てる形状へ

フェンス上部は景色を広げる設定に。

部材が乾くまでに塗り替えた別館の屋根、これは違ったなという感じ。

お試しをつい全部塗ってしまいました・・。

継ぎ足しなのでバランスはあれですが、どのような景色になるのか楽しみ。

パーゴラとフェンスに景色優先の設定を。

17.3.2015 from garden.
鉢底抜き バラ レイズドベッド

アトリエガーデンの構想から外れてしまったアルバメイディランド。

花の雰囲気に枝の特徴まで構想に組み込める、さいたま市のお庭へお引越し。

地植えしたい場所はあるのだけれど、根鉢を崩さず植え込めるほどのスペースがない。

さてどうしたものか・・、こんなときこそ鉢底を抜いたレイズドベッド。 鉢底抜き バラ レイズドベッド

ハンマーで叩くときに手応えがあったのでり穴の数(写真より)倍増しています。

もう少しセンターよりに穴を開けた方がよかったようです。

植え込みのほか、アーチの仕立てに誘引作業は予定よりもはかどりました。

枝の絡みが多いほど写真ではあれですが

芽吹きが始まれば、楽しみな姿が浮かんでくることでしょう。

鉢底を抜いてバラを植え込む(仕事)。さいたま市のガーデンより

15.3.2015 from garden.
精心幼稚園 バラ 管理

幼稚園の冬作業は前回から、一月あけてしまいました。

とはいえ芽吹きの状態にゆとりがあり、3月後半から平日もお休みになるので

アトリエ作業を先行させておいて正解でした。

小さく見えるバラは高さ幅ともに4m前後、一家に一本というクラス。 上部の仕上げ作業は2階から。

ドーム仕立ての手入れは、枯れ枝の剪定と更新に小枝の剪定と誘引で形を整えます。

そのほか小さなバラの手入れを数本行い、だいたい3分の1ほど進んだでしょうか。

それではまた来週末に。

アトリエまで30分弱、帰ってから1時間ほど作業が出来るのでした。

壁面の誘引作業とドームの手入れ。東村山市の幼稚園より

13.3.2015 from atelier.
薔薇のパーゴラ フェンス 誘引

久しぶりの晴れ休み、イメトレを済ませ抜かりの無いよう進めます。

植え込んでいたバラを移して鉢の底を抜きました。 レイズドベッド的に使うため。薔薇のフェンス ゲート

バラを植え込みバックヤード前に植物を配置、新しい場所の姿が浮かんできました。

時間が無いので草花の植え込みはまた来週。

窓辺のバラ(コーネリア)は、パーテーションフェンスの前へ。 まだまだ小枝。

写せる景色(範囲)が広がってきました。

鉢底を抜いたレイズドベッド。

12.3.2015 from garden.
薔薇の庭 国立市

バラの冬作業もいよいよ終わりが見えてきました。 上手く運んで4月上旬ごろですが。

秋にバラの管理作業をしている国立市のガーデン。

枝の調整作業をしている分、伸びてはいても冬作業に入りやすい状態です。

白いパーゴラのリフォームは昨年の春、今回はフロント周りのリニューアルを予定。

解体に塗り替えと作業の進め方を考えながら

付近の枝は軽く結ぶ程度でまとめています。薔薇の庭 国立市

バラと開花時期、おもいっきり重なっている場所での作業。

そのほとんどが思っていたよりも大変だったな・・。 しみじみ。

カイガラムシに時間をとられ、つづきの作業は来週へ。

庭づくりを考えながら冬作業。国立市のガーデンより

8.3.2015 from atelier.
窓周り 誘引作業 バラ

雨のち曇りで週末休みを取り戻す。

あなどるなかれ、昼からだろうが1時間だろうがその気になれば進むもの。

枝が引っ掛かり通り難かったフロントフェンス裏の通路、半年振りに全面開通。

小枝の解しと誘引作業、慎重を期する分見た目以上に時間の掛かる作業です。

その気になれずほおっておき過ぎました。

窓周りやパーゴラの調整をするため枝を解いたのは確か夏ごろ・・。

側面のフェンスに前面のアーチ部分と設定が広がり、剪定をほとんどなしに仮誘引。

使い勝手の悪かったフロント周りに明るい兆しが訪れる。

景色の形が見えてきましたが、お楽しみはまだこれから。 窓周りの誘引作業。

7.3.2015 from garden.
東大和市 バラの庭 家

雨のため作業日程の組み替が多い週になりました。

※雨のち曇りはアトリエ作業。

虫を退治し、壁面は良い感じに仕上がりました。

誘引設定を1段分(300mm)ほど上げており、景色の広がりも楽しみ。東大和市 バラの庭 家

中庭のパーゴラから壁面に掛けては、目隠を前提とした誘引設定。

背景効果は実証済み、バラに包まれる空間をご堪能頂けることでしょう。

あと1日というところから、2週間ほどあきましてご依頼の冬作業を完遂。

薔薇の空間ををより楽しむ誘引設定。東大和市のガーデンより

5.3.2015 from atelier.
フロントフェンス つるバラ

写真では立体的な誘引部分が適当に見えてしまいあれですが、仕事しましたの記録として。

フロントフェンスは外からの目隠しと内側からの背景、高さを作るべく枝の反発を利用し組みたて

300mmほど上げています。 開花時期にはより高くなる設定です。

そもそもアトリエ写真のほとんどは、5分の1ほどトリミングしていますから(ビジュアル的に)

バラが高くなればなるほど収められる景色も広がるということ。

フロント周りの空間がどのような景色に変わるのか、とても楽しみ。

週末休みを使い果たし続きは来週、または雨上がり。 フロントフェンスの誘引作業。

4.3.2015 from atelier.
バラ バックヤード

今日と明日はアトリエ作業、仕事モードで気に成るところから始めたいと思います。

まずはバラの植え込みと鉢の植え替え作業から。

新設途中のバックヤード前は、新しい空間へ変わりそうな予感・・。

枝の量が多くないので誘引作業は後回し、しばらくはこのまま。

植え込み作業を終え、午後からフロントフェンス周りの誘引作業に取り掛かりました。

壁面に配置しているバフビューティーは急成長。 夏の間にパーゴラの出幅を増しておいて正解。

鋭いトゲを持つ新しく芯の強い枝、景色とするべく扱いで手元が狂えば冷や汗もの。

大きなバラを扱う上では、怪我をさける工夫も大切な技術のひとつなんですよね。

続きはあした。 バラを楽しむ庭づくり。

3.3.2015 from garden.
青葉区市ヶ尾 バラの庭

3月に入りバラの冬作業もいよいよ後半、使用した麻紐は2000mになりました。

12月に大きなバラを仕立てており、今回はフェンス3箇所の手直しと残りの誘引作業に入ります。

秋に設置したフェンスは抜群の背景効果、バラも形づいており庭に馴染んでいますね。

前回と比べると日が長くなりました、ほとんどの葉も落ちています。 これは3月作業の利点。

振り分けて日程を組むのも良いものですね、仕立て忘れも直せるし。

明かりのおかげで少々残業、2日予定の作業が1日でまとまり貯金が1日出来ました。

有意義に使いたいと思います。

白いフェンスと誘引作業。横浜市青葉区のガーデンより

page top