27.7.2018 from atelier.
レディオブシャーロット

フェンス材(8割ほど)の塗装を終えて、庭の管理を少し。 ながらく傷めていた、両肘の傷みが

収まってきたここ数日・・。 来週はカニー(両肘をフルに使う挟むスコップ)を使うので用心しないと。

まあ、カニーがというより、石の多い場所だったり、コンクリートを砕こうとした事の方が要因かなと。

夏のバラ、芝生の上の塗装スペース。

25.7.2018 from garden.
ピエールドロンサール

ピエールドゥロンサールとアンジェラ(庭の中にも数本)の管理で練馬区のガーデンへ。 

管理作業を終え、しばらくは壁面に整う大人しいつるバラ。 ※しばらくは。

ピエール ドゥ ロンサール。 練馬区のガーデンより

22.7.2018 from atelier.
バラの庭 芝生

芝生の上がアトリエでの塗装スペース。 花壇を広げてから初めての塗装作業。テスオブザダーバービルズ

12フィートの木材10枚程を1セット、このくらいを一度に塗れるならば問題なし。

ヒルズガーデンの作業台(黄色の)で加工をしてから奥の庭へ。 作業台は2m

下にはバラがあるので資材の落下に注意。 ※誘引を解き現在は作業モード。

扉の横にバラを植えてしまい、これ以上は開かない・・。

脚立の位置や資材の搬入、バラを傷めないための心得は多面的に。

バラの庭、芝生の上の塗装スペース。

19.7.2018 from garden.
アイスバーグ バラ

夏の管理で武蔵野市のガーデンへ。

1年目のシーズンを終え、枝を広げる 正面ポーチの つるアイスバーグと壁面のナエマ。

枝の管理を終え、カミキリムシではないかもと思いながら、ピエール ドゥ ロンサールの株を確認してみたところ

数ミリ程度の小さな幼虫を捕獲。 1週間早く作業に来ていたら、見つからなかったでしょうね。

アトリエもそろそろ・・。 バラの管理とカミキリムシ。 武蔵野市のガーデンより

16.7.2018 from garden.
サマースノー バラ

4分の2程の枝が枯れ、枝が少なくなってしまった冬作業時から、調子をあげて来た ツルサマースノー。

看板を外されるかもという話があり、枝を広げたいバラにとっては朗報かなと。 冬まで忘れていなければ

というお話しでした。 奥から正面へ枝を回す、フィリスバイド。 抑えていた分、これから徐々に。

パーゴラの上部へ枝が回り、安定感を増してきた 裏庭のコーネリア。

バラの夏の管理作業。 西東京市のガーデンより

7.7.2018 from atelier.
サントノーレ バラ芝生 アプローチ

今年は季節の進みが早い訳ですが

夏・秋・冬の何れかが長くなり、帳尻が合うのだとすれば・・

秋は捨てがたいけど、希望としては冬でしょうか。

伸びて来たバラの枝と芝生を管理。 近々塗装作業の予定あり

狭くなった裏庭の使い勝手は如何なものか・・。

夏のバラと芝生の管理。

1.7.2018 from atelier.
クレマチス 流星

薔薇のシーズン後のクレマチス。

page top