30.8.2018 from garden.
バラの手入れ 青葉区

ランブラーの多い横浜市の青葉区へ、外壁面から作業を開始。

伸びた枝が跳ね出さないよう抑える作業。 壁面をひと通りまとめ、アーチを抜けて中庭へ。

パーゴラに広がる、フランソワ・ジュランビル。 まとめている枝は、選別して冬作業時に更新します。

なかなか涼しく成りません・・。 バラの管理作業。 横浜市青葉区のガーデンより

25.8.2018 from garden.
バラの管理業者 入間市

バラの管理仕事(優先)でしばらく開けていた、入間市のガーデンへ。 横板の取り付け作業から。

薔薇との干渉を避けての作業は、そこそこ時間が掛かります。 フェンスのブレ止めを兼ね

ボルトオンのアーチを2ヵ所に。 フェンスが完成し、誘引ワイヤーを張り、塗装を仕上げ。

左壁面のバラをフェンス(H2200)へ誘引。戸袋に格子のアイアンを取り付け、右側のバラもフェンスへ。

伸びた枝がアーチ(H2500)に少し。 折り返した奥側のバラも順調に育っています。

バラの誘引が終わり、2期目の作業が完成しました。 バラの状態はとてもよく、作業をしている間にも

かなりの枝が伸びており、2年目となる来年の春には、気になるガーデンになりそうですね。

バラを楽しむ庭づくり。 入間市のガーデンより

20.8.2018 from atelier.
バラと芝生の庭

暑さが落ち着いてきたところ、奥庭の午後から広がる日陰に入り、芝刈りを行いました。

手持ちのバリカンでは時間が掛かるため、広い部分を終える頃には違う作業がしたくなる・・。

タイヤ付の芝刈り機ってどうなのでしょう?コロコロして楽しそうだし、効率が上がるなら使ってみたいな。

ひと通り刈り上げ、ひと月以上開いけてしまい傷んでいる部分はあるものの、これでも悪い方ではないなと

おおむね満足。 翌日はバラの管理を楽しみました。 もう2週末分くらいは、バラの管理を予定しないと。

バラの管理と芝生の管理。

17.8.2018 from garden.
ガゼボ バラ

外壁のリフォームに伴い、壁面から外して置いたバラの復旧作業へ。

肘はまだあれですが、ある程度の太さなら気にせず剪定出来るくらいには。太過ぎて切れそうにない枝・・。

門扉の位置が変わり、高さも増した外の壁面。 門扉前のアーチに左右から誘引されていたアルケミスト。

強風に注意する事のほかは、いつもの流れ。 冬作業まで、伸び伸びとしてもらえるような設定で。

アーチから壁面へ、仕立てが変わり景観もリニューアル。アーチのバラを壁面へ。 練馬区のガーデンより

13.8.2018 from garden.
バラ業者 入間市

バラを植込んでから半月たらず、どのバラも元気なようす。 今回はウッドフェンスの設置です。

枝を軽く整え、配置した基礎を設置。 ※基礎の割付は、バラの植え込み前に行いました。

柱を建て終え、水盛り菅にてレベル出し。 ラダー部分を組み立て、フェンス横板の取り付けへ。

この辺りの作業手順は、バラの植込み場所や干渉具合により変えています。 横板を取り付けるため

支柱フェンス(簡易設置)からバラを外したところ。 植込み先行は組み立て難くは成りますが

移籍バラが元気なら嬉しい作業。 バラを楽しむ庭づくり。 入間市のガーデンより

12.8.2018 from atelier.
つるバラの庭

バラの管理と芝刈りは・・ 今週もお預けで、仕事で使う資材の塗装を3セットほど。

ランブラーが荒れて来たなの別館周り・・。 来週はきっと。

5.8.2018 from atelier.
ギーサヴォア

週末のセット(資材の加工や塗装)を軽めに、芝生を刈ろうかなと思っていましたが・・

台風がという事で、折れて欲しくない枝の保護へ切り替えました。

ゆるくでも庭へ出て作業をしているくらいな方が、体調の崩れは少ないみたい。 個人的に。

折れて欲しくないバラの枝。

2.8.2018 from atelier.
庭のカエル

暑い8月、土日(アトリエ作業)を含めて休みなし。 ブラックではないか? いいえ、むしろグリーンです。

仕事から帰宅し、まずは水まき。 バラの中から出てきた、小さめのケビンくん。 黄色っぽいね。

バラの中からこんにちは。

page top